現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プジョーに熱視線! FIA WEC富士6時間耐久レースに参戦した「9X8」にはどうしてリアウイングがない?「508PSE」の導入はいつ?

ここから本文です

プジョーに熱視線! FIA WEC富士6時間耐久レースに参戦した「9X8」にはどうしてリアウイングがない?「508PSE」の導入はいつ?

掲載 2
プジョーに熱視線! FIA WEC富士6時間耐久レースに参戦した「9X8」にはどうしてリアウイングがない?「508PSE」の導入はいつ?

2023 FIA 世界耐久選手権がFSWで開催!

2023年9月10日、富士スピードウェイでは、年に1度のビッグイベントであるFIA世界耐久選手権(WEC)第6戦 富士6時間レースが開催された。今シーズンから最上位クラスとなるハイパークラスではトヨタ、フェラーリ、プジョー、ポルシェ、キャデラック、ヴァンウォール、グリッケンハウス(富士大会は欠場)と多くの自動車メーカーが参戦。6月に行われた伝統のル・マン24時間レースでは、開始早々から白熱するバトルが随所で行われていたのが記憶に新しい。なかでも参戦2年目となるプジョーは、レースを重ねるにつれて着実にポテンシャルを高めている。今回は、プジョーについて深掘りしていこう。

プジョー「205」がおよそ5000万円! グループB時代の怪物「ターボ16」は走行8700キロ未満の極上車でした

最新のトレンドに迫ったレーシングカー

プジョーは2022年シーズンの途中から「9X8」と名付けられたマシンで、WECの最高峰カテゴリーであるハイパーカークラスに参戦。名前の「9」はかつてル・マン24時間レースで優勝経験のある905や908といったレースカーから。「8」は208や308、2008などのプジョーが展開する最新のラインナップに使用されている数字だ。パワートレインはフロントに200kWのモーターユニット、リアには500kWを発揮する2.6Lツインターボエンジンを搭載し、4輪駆動技術を採用。名称の「X」はこれらの組み合わせを意味している。

9X8のデザインはプジョーらしさそのもの。フロントとリアのライティングシグネチャーは、ブランドのシンボルである3本のかぎ爪になっている。i-Cockpitになっているインテリアもマシンの特徴のひとつだ。

さらに、同マシンで忘れてはいけないのが、リアウイングレスという斬新なコンセプトを採用している点だ。近年F1においても、リアウイングではなくリアディフューザーでダウンフォースを稼ぐ「グラウンドエフェクト」が採用されている。つまり9X8は、最新のトレンドに迫ったレーシングカーなのだ。

しかし参戦する多くのマシンとはコンセプトが大きく異なるため、参戦初年度は苦戦。2年目となる今年も開幕3戦はライバルに大きく遅れをとった。だが6月に開催されたル・マン24時間レースでは予選こそ下位に沈むも、決勝ではライバルがストレート上でスリップに入れないという強みも活かし、リードラップを奪うなど大健闘。残念ながらアクシデントの影響で結果を残すことはできなかったがこのレースが大きな転機となり、翌戦のイタリア・モンツァではチーム初となる3位表彰台を獲得。マシンはレースを戦うにつれて、着実にパフォーマンスがアップしているといえるわけだ。

日本への導入は?

WEC第6戦が行われた富士スピードウェイには、プジョーのブランドCEOを務めるリンダ・ジャクソン氏が来日。WECに参戦を続ける意義を語ってもらった。

「WEC世界耐久選手権に挑むのは、ブランドの将来を考えたうえで検討を重ねた結果です。さまざまなモータースポーツカテゴリーの選択肢があるなかで、なぜWECを選んだのか。それは耐久レースであるからです。F1を短距離走と例えるなら、WECはマラソン。長い時間レースで戦うのは、速いだけではダメですし、チームスポーツとして戦う必要が一層高まります。また、マシンはリアウイングレスというオリジナリティを追求しながらも、プジョーらしいデザインを随所に施すことで、技術を鍛えながらもブランドアピールを行うことできる絶好の場所です。だから私たちはWECに挑戦しているのです」

さて気になるのは、一層WECと直結する市販モデルとの関係だ。本国では「508 PSE(プジョー・スポーツ・エンジニアード)」という、よりスポーティなモデルが展開されている。ズバリ、日本への導入はあるのか聞いてみると、このような回答だった。

「現在PSEは508に限定していたブランドとしていて、WECに携わっているメンバーも開発に加わっています。今年の3月にはフロントフェイスを一新しました。日本への導入についてですが、今冬にあるかもしれません……」

富士ではタイヤの発熱に苦労し、クラス7位と8位に終わったプジョー。上位で戦うトヨタやフェラーリ、ポルシェとの差はまだあるが、9X8が潜在的なパフォーマンスを秘めているマシンであることも確かだ。今後化けることになれば、シリーズを面白くさせる立役者になってくれるのではないだろうか。合わせて508PSEの日本導入についても、正式なアナウンスを待ちたいところだ。

こんな記事も読まれています

「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクのニュース
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
レスポンス
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
バイクブロス
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
ベストカーWeb
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
Auto Messe Web
ギャザテックのオールインワンバイク用ディスプレイオーディオ「T6D」がクラファンに登場!
ギャザテックのオールインワンバイク用ディスプレイオーディオ「T6D」がクラファンに登場!
バイクブロス
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
日刊自動車新聞
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
カー・アンド・ドライバー
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レスポンス
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • riv********
    正直このリアウイングレスが成功しているとは思えない。慢性的なトラクション不足で結局後輪付近に小型ウイングの様なフィンが取り付けられてるしね。
  • Unclassified
    グラウンドエフェクトだけに依存したマシンは失敗する法則
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

612.7653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36.5548.0万円

中古車を検索
508の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

612.7653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36.5548.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村